無償で求人検索、面接日程の調整、履歴書の書き方や面接の指導、等々…転職希望者に対し手厚いサポートをしてくれる転職エージェントですが、
何の知識もなく受け身のまま利用していると、「転職はできたけど前職より辛い…」という状況になりかねません。
そこで今回は、私の経験をふまえて、転職エージェントを利用するうえでの注意点をお話します。
注意
エージェント側の利益の仕組みを知る
構造的なお話になりますが、殆どの転職エージェントサービスは基本的に無料で利用できます。
え?じゃあどこで儲けてるの?という話になりますが、これは転職先の企業から、人材の紹介手数料として利益を得ています。
つまり利用者が転職できないと、転職エージェント側の利益はゼロになり、むしろ担当社員の稼働がかかっただけで、マイナスになってしまいます。
極端なお話をしてしまうと、転職エージェントとしては転職者の希望を重視せずに、とにかく転職者を右へ左へ転職させるのが一番儲かる方法になります。
転職エージェントのサービスの仕組みを理解したうえで、決して担当者の言うことを鵜呑みにせず、自分はなぜ転職をしたいのか?
どのような業界・企業が合っているのか?自分で考えることが重要です。
担当者の相性の良し悪しは必ずある
担当者によって、必ず「相性」の問題が出てきます。
私は最終的に自身の意向を汲んでくれる担当者に巡り合い満足していましたが、初のエージェントの利用時には、事務的な対応をする方ですごく不快でした。
実際私も人柄が良いという抽象的な理由から、これまでの経歴やスキルを完全無視し、
希望していない業界の営業職を頻繁に紹介され、前述した「とにかく転職させられればいい」という意向が見え見えの対応でした。
この様に、担当者によって対応に差が出てきてしまうことがあります。転職は人生において非常に重要なイベントです。
担当者の対応に違和感を感じるようであれば、早めに担当変えを申し入れましょう。
利用するなら大手のサービスを
これは完全に主観的なお話になりますが、やはり利用するなら大きな会社のサービスを利用すべきだと思います。
以下のTVのコマーシャルでよく見かける様な大きな会社のサービスと、「地元の●●業界に強い!」の様に謎のピンポイントなアピールをする聞いたこともない様な会社のサービスでは、実績やノウハウの蓄積が違います。
・マイナビ
・リクルート
・パソナキャリア
私の友人は、まさにそんな「聞いたこともない様な会社」のサービスを利用していましたが、担当者の対応が非常に悪かった様です。
興味のない求人を延々と送りつけられ、「なぜ紹介した求人に応募しないんですか」と小言を言われ続けた結果、転職を急いでしまい、納得のいく企業には行けなかった様です。
そんな担当者どこにでも1人くらいはいるだろ、という話になりますが、
私を含め大手のサービスを利用していた他の友人たちは軒並み満足のいく企業に転職できていたので、どうしてもサービスを提供する企業側の大きさにもよってくるのかなと思ってしまいました。
最後に
転職エージェントのマイナス要素について色々書きましたが、私は転職エージェントの活用推奨派です。
本気で転職を考えているのに、当サービスを利用しないのはあり得ないと考えるぐらいです。
これは以前にも書きましたが、断じて「エージェントを通すことで楽に転職できるから~」ではなく、『自分が本当にやりたい仕事と求めている条件が深掘りできる』からです。
そのためにサービス利用する際は、今回紹介した注意点を頭の隅っこに置いててもらえればと思います。それでは!
転職を決意したら『転職エージェント』に登録
求人情報の紹介から選考書類作成時のアドバイス等を無償でサポートしてくれるサービスです。転職を決意したら絶対登録することをオススメします。
しかし、ここで勘違いして欲しくないのは、私がエージェントをオススメする理由は『登録すれば楽に転職できるから』では断じてありません。エージェントを通すことで、『自分が本当にやりたい仕事と求めている条件が深掘りできる』からです。
本気で将来を変えたいという強い意思がある方にこそ、ぜひ利用して頂きたいサービスです。反対に、意思が固まっていない方にはあまりオススメできません。
★オススメの転職エージェント★
私が全力で推したいのはリクルートエージェントです。2022年時点では高橋一生さんがCMで宣伝されていますね。とにかく対応が早く親身になってくれました。圧倒的なネームバリューと、地域に限らず求人をカバーしているところが大きいですね。ちょっと電話が煩わしいところもありましたが、本気で転職したいなら絶対オススメです。
リクルートエージェントの無料登録・詳細はこちらから
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。